特別定額給付金の支給など(生活福祉委員会)

情報公開

2019.5.13 生活福祉委員会(議事次第

定例の常任委員会。1年毎に構成が変わる目黒区議会においては、今期では最後の委員会となりました。初めてとなる副委員長の職務も、無事に終了しました。

報告事項

1.国保の傷病手当金(資料

新型コロナウイルス関連に限定して、国民健康保険に加入する被用者に傷病手当金を支給した場合に、全額が国費で充当される方針に対応して、来月の第2定例会で条例改正を行うことの事前報告です。

限定的ではありますが、被用者保険との格差があることに対応する点で画期的と言えます。

2.都の融資に連動した支援制度(資料

東京都が実施する感染症対応融資を利用した事業者について、借り入れ100万円につき1万円、最大10万円を支給する支援制度を創設するものです。

様々な支援制度が立ち上がっており、少し分かりづらくなってきています。

3.特別定額給付金の実施概要(資料

「いつ始まるのか」と、かなり多くのお叱りの声を頂いていた目黒区の特別定額給付金ですが、オンライン申請は本日13日からようやくスタートしました。今月末からは、郵送申請の書類発送も始まります。

他自治体での事例でも明らかになっていますが、オンライン申請の項目チェックなどが大変な手間となる見込みとのことで、行政側で予め項目を埋めてある郵送申請の方が助かるようです。

結果的には、支給時期もあまり変わらないかも知れません。

情報提供

1.介護保険計画改定のための調査結果(資料

第8期となる計画改定に向けた、介護保険サービスに関する調査および高齢者の生活に関する調査結果が出てきたものです。

2.障害者計画改定のための調査結果(資料

同じく、障害者計画改定のための調査結果です。働いている障害者の割合が増えていることや、子どもの発達への課題に気づく時期が早くなっていることなどが例として説明されました。

3.乳がん検診の個人情報紛失(資料

乳がん検診の実施を委託している厚生中央病院において、受診者35名の個人情報が入ったUSBメモリが紛失する事故が発生したものです。原因は、取り決めに反して保管庫での管理がされていなかったことのようです。

資料配布

1.目黒川の桜2020(資料

本来は300万人もの観光客が押し寄せる目黒川の桜ですが、今年は全てのイベントを中止し、いかに「来させないか」に腐心した年でした。

2.食品衛生等申請システム(資料

自治体のオンライン利用促進指針に基づき、国が開発した食品システムの利用が開始されます。私が一般質問で取り上げた類のもので、本来は深く突っ込んで聞きたいところですが、緊急事態中の委員会ということで資料配布のみとなっています。

3.スズメバチの巣の駆除(資料

これまで「益虫」と見なして基本的には駆除していなかったスズメバチについて、その危険性が高まってきていることから、巣の駆除を開始するものです。ただ、高所の対応が難しいとのこと。

4.高齢者の熱中症対策(資料

毎年行っている、ひとり暮らし高齢者などへの熱中症対策グッズの配布および啓発です。外出自粛やマスクの着用で熱中症のリスクが高まっていると言われ、今年は特に心配です。