生活福祉委員会。昨日の本会議で付託された議案審査と、いつも通りの報告事項などが盛り沢山で、少し長めの会議となりました。議事はこちらです。
<議案> ※ 説明は昨日のブログに掲載。
(全て、原案どおり可決すべきものと議決。)
1.特養条例
2.高齢者住宅サービスセンター
3.在宅介護支援センター
4.在宅ケア多機能センター
5.後期高齢者医療広域連合規約
6.国民健康保険
<報告事項>
1.臨海部広域斎場組合(資料、議会での議案と報告)
臨海斎場を運営する港、品川、大田、世田谷、目黒の広域連合の議会の報告です。昨年の委員会で決算の報告もありましたが、目黒区民の利用者は全体の3~4%程度であり、参画している必要性が低い気がします。
2.プレミアム商品券(資料)
私が色々と問題視していたプレミアム付商品券の販売結果報告です。まだアンケート集計中のようですが、プレミアム分の1億円分に対して、1億8千万円程度の消費が喚起されたとの報告。その1億以外にかかったコストは、国の措置では4400万円との事ですが、実際の経費は集計中との事です。
高額所得者ほど商品券を購入しているという分析もあり、この事業の是非は引き続き議論を呼ぶと思います。
3.芸術文化振興プラン(資料)
以前もご報告した芸文プランの、パブリックコメントを受けての変更案です。本体はファイルサイズオーバーで貼り付けられませんでした。申し訳ありません。
4.気仙沼写真展(資料)
タイトルの通りですが、区役所1階の休憩コーナーで写真展が行われます。
5.スポーツ推進計画(資料)
これも以前から委員会に登場していますが、新たに策定する計画に対するパブコメ反映結果の報告です。
6.碑文谷野球場の臨時休場(資料)
標題の通りです。いつもお世話になっています。
7.公道マラソン(資料)
今年のメインイベントとも言える、マラソン大会の検討状況の報告です。エントリーは5月下旬頃になるようですが、ロゴマークの決定が間に合いません。大会の名称と共に、それぞれ順番に公募で決定される事になっており、玉突き事故状態です。だいぶ前から開催は告知されていただけに、名称はもっと早くから公募できなかったのかと疑問に思います。
また、私も知りませんでしたが、参加者枠について、一般的に「寄付金枠」というものが存在するのですね。出走権をお金で買うようなイメージに繋がりかねず、慎重に検討して欲しいと申し上げました。
8.新しい総合事業(資料)
かねてから懸案の介護保険の制度改正が、今度の4月からスタートしますので、あらためて総合事業について報告がありました。区は、国の基準に従いつつも、より軽いものとして独自基準サービスの提供を予定しています。担い手の確保の観点からすると、ここの受け皿の発展性(どう広げられるか)が、今後の議論のポイントになると思います。
9.生活支援サービス(資料)
高齢者の在宅支援について、現行事業と介護保険の認定および新しい総合事業との交通整理をしたものです。また、栄養改善のための配食サービスが、総合事業として実施されることが報告されました。
10.介護人材の確保(資料)
保育士と同様に人手不足が深刻な介護業界を支えるため、家賃助成を行う案などについての報告です。同様の事業が都でも議論されていますが、都の枠組から外れる場合も有り得るので、区の事業として実施していきたい意向です。
<情報提供>
1.国勢調査(資料)
報道されている通り、国勢調査ベースでは初めて人口減少という結果になりました。
2.税制改正(資料)
住民税の控除(空き家の除去、スイッチOTC薬購入)と軽自動車税の環境性能割、グリーン化特例の延長に関するものです。
私は、花粉症の薬は市販のスイッチOTCを使っているので、1万2千円は超える気がします。
3.放射性物質(資料)
空間や給食食材の放射性物質測定に関する区の考え方が報告されました。世間では色々と話題になっていますが、区はしっかりと測定・公表するのみですね。
4.避難行動要支援者名簿(資料)
いつかの委員会で報告された、要支援者名簿の登録者名簿に同意して下さった方がどれくらいいたか、という報告です。およそ4割の方がOKしてくれたとの事でした。
5.東武包括支援センター移転(資料)
現在は区役所の2階にある同センターが、3月下旬に引っ越す事になりました。
<資料配布>
1.中小企業の景況
詳細はこちらをご覧下さい。(区サイトです。)